みなさんは、スキンケアについて考えたことがありますか?
私は今まで、スキンケアは化粧水をつけて乳液をつけて...
ちょっと前に
「アイクリームでケアしていないと年を取ってから差が出る」
と聞いて取り入れたり、
「導入化粧水良いよ」
と聞いて取り入れてみたり、
その時々で試行錯誤していました。
細かい効能ややり方は気にせずに...
でも、最近分かったことがあります。
それは、スキンケアの基礎化粧品こそ
きちんと知って正しく使わないと
効果が実感できないということ!
今まで、なんとなくのやり方でやってきて
結局どこの使ってもそこまで変わらないじゃん
って思ってました。
でも、約3か月前くらいに
いろいろとご縁があって
正しいスキンケア知識を知る機会があったんです。
その時の私の感想は、
「全然やり方違うじゃん!」
ってな感じでした。
その日から早速、スキンケア方法を変えました。
なぜこのタイミングでのブログ執筆かというと
お肌を変えるのには3か月は必要らしいからです。
確かに変えて初めのほうは、
全然結果が出ないですし、お肌も相変わらず...
でも、とりあえず続けました。
で、お肌変わったなっていう感想です。
私がやったことを書いてみますね。
1. 基礎化粧品の順番をきちんとする
基礎化粧品の使い方を初めてきちんと知りました。
ふき取り化粧水 → 化粧水 → 美容液 → 乳液 → クリーム
です。
今まで、美容液とかいつ塗るのって思って
最後に使ってました…
2. ふき取り化粧水を使い始める
今まで、ふき取り化粧水の存在意義がわからなかったのですが、
私こそいるじゃんてことで、使い始めました。
ふき取り化粧水には、古い角質を取り除く働きがあり、肌のターンオーバーも促進してくれます。
そして、肌のターンオーバーが正常に行われるようになると、肌のキメが整い、透明感のある肌になるとのこと。
また、肌に残ったメイク汚れや毛穴の汚れも取ってくれるものとのことです。
肌のキメや毛穴に悩んでいたのですが、依然と比べてすごく整ってくれました!
3. 化粧水はコットンで!
今まで化粧水は、手に取って
ザーッと塗る!みたいなことが多かったのですが、
今はきちんとコットンで行っています。
手で化粧水をつけると、
手のほうにも入っていくそうで
お肌に充分にいきわたらすことが出来ないかもしれないからです。
たっぷりの化粧水をコットンで顔全体につけて
最後にそのままコットンパックしてます。
化粧水たっぷり使うのは勇気がいりますが、
毎日パックすることを考えると、
コスパもよいかなと思います。
4. さいごに
ほんとにちょっとしたことで、変わるってことを実感したので
正しい知識を知ることって大切だなと思いました。
やり方は人それぞれ所説あるみたいですが、
良かったら、参考にしてみてください^^
