みなさん、こんにちは!
みなさんはTELECUBE(テレキューブ)って知っていますか?
先日TELECUBE(テレキューブ)を使う機会がありました。
この記事では、TELECUBE(テレキューブ)について書いていきたいと思います。
1. TELECUBE(テレキューブ)って?

TELECUBE(テレキューブ) とは、テレキューブサービス株式会社が展開している
個室型ワークブースのことです。
最近は、駅やオフィスビル、空港などに増えてきています。
外見は、まさに個室ブースといった感じで四角い箱ですね。
大きさは1ブースあたり半畳よりも少し大きいかなといった印象でした。
2. 利用方法は?

利用方法は、TELECUBE(テレキューブ)のHP(https://telecube.jp/)から会員登録をして
あとは、使いたい場所の TELECUBE(テレキューブ) をスマホ上から予約します。
予約は時間指定と、即時利用がありました。
そして、予約後は実際に行って入室するだけ!です。
入室するときは、スマホから入室ボタンを押すだけです。
後ろに予約がなければ、スマホから延長も可能です。
退室するときは、電気を消して退室するだけ!です。
本当に簡単に利用できます。
予約は15分単位で予約できるようです^^
予約利用のキャンセルは予約時間の1時間前まで可能ということで
急にいけなくなった時にも安心ですね。
3. 利用料金について

個人登録の場合は、料金は275円/15分とリーズナブルですね。
利用登録の際にクレジットカードを登録して、登録したクレジットカードから
引き落とされます。
予約利用の時は1時間前に決済され、即時利用の時は即時決済となります。
4. 実際に使ってみた!設備は?使い心地は?
今回実際に、阪急オフィスビルにあるTELECUBE(テレキューブ)を使ってみました。
中に入ってみると、スマホなどの充電ができたり、
防音もしっかりされていました!

中から鍵もかけられるので、安心感がありました。
一人入ってぴったりな広さで、何とも言えない落ち着く空間でした。
外からの音も遮断されているので、集中するのにぴったりだなとおもいます。
換気機能も付いていて24時間換気がされているとのことで
安心ですね。
5. さいごに
私の場合は、外出先で電話しないといけない時で
どうしても人に聞かれたくない内容があるときや
外出先でのテレビ会議の時の使用に重宝しています。
カフェなどで行うとどうしても人目が気になるので
嬉しいですね。
みなさんも一度ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
思っているよりも使いやすくてはまるかもしれないですよ^^