その他

【SDGs】SDGs取り組みショッピングサイト”atara(アタラ) “って?お得に買い物しよう!

こんにちは!

この記事では atara(アタラ)  について紹介していきたいと思います。

1. atara(アタラ) とは?

atara(アタラ) は、関西電力グループが運営する

SDGs取り組みショッピングサイトです。

2020年9月16日にオープンしました。

ショッピングサイト名の” atara(アタラ) “は

もったいない」という意味の古語からつけられた名前であり

漢字では「可惜(もしくは惜)」と書くのだそうです。

賞味期限間近やパッケージ変更品などの

「まだ食べられる」「まだ使える」にも関わらず、

訳あって処分対象になってしまう商品

お得な価格で購入することができます。

そして、食品ロスや廃棄物の削減にも貢献することができ

昨今よく耳にする”SDGs”へも貢献することができます。

2. 取り扱っている商品は?

atara(アタラ) では、

食品やスナック菓子、ジュース、アルコールなどの飲食料品から

スキンケア化粧品、ボディケア用品、コスメ、

サプリメントなどの美容・健康用品

掃除・洗濯用品や調理器具、日用雑貨などの日用品

ペット用品まで幅広く購入することが出来ます^^

3. さいごに

・1円でも安く購入したい!

・気軽に社会貢献がしたい!

・SDGsに取り組んでみたい!

という方にオススメです!

是非、一度サイトをのぞいてみてくださいね^^

SDGsのサービス・こちらの記事もおすすめ!!

【SDGs】社会貢献しながらお得にお買い物ができる!あなたもSDGs上級者に近づきませんか?